こんにちは!谷山中央教室です。
今回は勘場かまぼこ工場・観音ヶ池公園遊びの活動を紹介致します。
教室に集まったら、挨拶をして活動についての説明や工場見学のマナーについて話を聞きました。😆
それでは車に乗ってGOー🚌

さあ、みんな楽しみにしていた串木野市にある「シーフロントくしきの」勘場かまぼこ工場に到着です。😆

1列に並んで工場の方に挨拶です。
今日は「よろしくおねがいします✨」ワクワク😀

早速、工場内を案内して頂きました。
勘場かまぼこ工場では、鹿児島の近海でとれた魚を使います。😆

生地作りから成形・焼き・包装までの行程をガラス越しに見学しました。

世界の魚のすり身コーナーでは、みんな「どんな魚がいるのかな・・・」と興味津々でした。
釣りが好きなお友達は、知っているお魚を見つけていました。👏

「あーあじがいる、🐟 🐡 🐠」

係の方の案内も続きます。中では、丹精込められた作業が行われていました。✨

「あーさつま揚げだー美味しそう😋」

みんなの声が届いたのか、試食も3種類頂きました。😋
アツアツのさつま揚げをみんなで、頬張りました。
「いただきまーすありがとうございます」

「今日は、工場見学ありがとうございました。試食もありがとうございました」
最後はみんなであいさつをしました。
観音ヶ池公園へgoー🚌

おなかが空いたので「ごはん🍚です」

キャッチボール⚾️・サッカー⚽️・鬼ごっこ・虫探し🐛

バトミントン🏸 たくさん遊びました。











